いただきもののお土産やお菓子で空腹を満たしたり、
自転車の充電が減らないように気をつけたり、
コツコツした節約続行中です。
にほんブログ村
(みんなどんな節約してるんだろう?)
昨日、保育園への行きしな、
息子君が「もう頑張れない」と言いました。
まだ2歳数ヶ月。
小さな胸の中に言えない気持ちがいっぱいあるんだと思うと泣きそうになりました。
昨日は帰宅後、
息子君の気持ちに寄り添うことを心がけて過ごしました。
簡単だけど、カレーのご飯に立てる旗を一緒に作成。
材料は、爪楊枝とシール、台紙は市からのお知らせが入っていた封筒です。
こんなショボイのでも、
息子君は大喜びしてくれました。
あまり「しなければならないこと」や「段取り」は考えず、
ゆっくりゆっくり、息子君との時間を楽しみました。
何か特別なことをしたわけではないけれど、
たくさん笑顔を見せてくれたのでちょっとほっ。
でも、育児は今日1日で終わるわけではないので、
これからもできる限り息子君の気持ちに寄り添っていきたいと思います。
更新の励みになります。
節約頑張れ〜!のクリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−