節約生活

働きながら子育てするしーちゃんの節約日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

住民税 定額減税②

定額減税について少し勘違いしているところがありました。 減税額は1人あたり4万円(住民税1万円 + 所得税3万円)で、 自身の減税額を引ききったらそれ以降の月は通常通り徴収される、とのこと。 私の勘違いは、今年度ずっと減税される、と思っていた点…

医療費控除 還付金

医療費とふるさと納税の還付金が振り込まれました。 小さくて分かりづらいのですが、 通帳に記載された「国税還付金」の文字。 嬉しかったです。 今回も期限内に提出することができず、 数か月過ぎてしまいました。 次回こそは期限内に提出できるように!と…

住民税 定額減税

ニュースで何となく聞いて知っていた、住民税 定額減税。 住民税安くなるのかなぁ、 少しでも安くなったらいいけど、 どうなんだろう…くらいに思っていました。 今日、会社から連絡があり、某日、 「住民税特別徴収税額通知書」の概要欄に、 減税額が記載さ…

ランチ 家庭菜園

ある日の在宅勤務中の1人ランチ。 冷凍ご飯に納豆と生卵。 チラリと写っているネギは、 ささやかな家庭菜園で採れたものです。 質素なランチですが、 自宅で採れたネギ、というのがちょっと嬉しいランチでした。 【楽天ランキング1位】訳あり 国産 黒豆 甘納…

親子で同じ

子どもの靴下にも穴があいていました。 親子で同じで笑ってしまいました。笑 setsuyakuseikatsu.hatenadiary.com どちらも親指の辺りに穴があいています。 きちんと爪を切っておいた方が穴があきにくいのかな?と思って、親子で爪を切りました。 効果のほど…

ランチ 勝浦坦々麺②

先日食べたばかりの勝浦タンタン麺。 3人前入りだったので、 2人前目を食べました。 玉ねぎとスープの相性抜群で美味しい また近いうちに3人前目も❤️ 勝浦タンタンメン【B-1グランプリ】【ご当地グルメ】【千葉】【房総】【道の駅】【ローズマリー公園】【生…

またしても

気がついたら穴があいていました。 在宅勤務で自宅にいる時間が長くなり、 ストッキングではなく靴下を履く機会が増えたせいか、 靴下の穴があく頻度も増えた気がします。 直せるうちは頑張って直します! \楽天1位/★高評価•抗菌防臭★靴下 メンズ くるぶし…

ランチ 勝浦坦々麺

在宅勤務中の1人ランチ。 この日はお土産でもらった勝浦坦々麺。 ひき肉を少しと玉ねぎを多めに炒めて。 しっかり旨味の効いた辛さのスープに、 あっという間に完食でした。 3人前で、子どもたちは食べられないので、 また近いうちに私のランチになりそうで…

プチ家庭菜園

今年もプチ家庭菜園をしています。 プチトマトがとっても元気で、この日は7個収穫できました。 下の子、大喜び。 お母さん的には、土と苗代が回収できるくらい収穫できるといいな、 とこっそり思っています。

ローソン からあげくん

子ども達はローソンのからあげ君が大好き。 何かで一度買ってから、時々食べたくなるようです。 とはいえ、節約家計の我が家。 そうそう簡単に買えるわけではありません。 しかし、私のささやかなポイ活で500ポイントたまり、 500円分のdポイントに交換でき…

お久しぶりです。

最後に更新してから気が付けば4か月も経っていました。 上の子の受験、入学、新生活準備などなど、 慌ただしい毎日を送っています。 そして相変わらず繕い物をしています。 子ども達に修理を依頼されたものです。 大事に使ってくれているのが嬉しいなと思い…