ポストを開けて、こういうのが入っていると本当に嬉しい♪
懸賞当選ではなかったけれど、
それでもやっぱり届くととっても嬉しかったです。
もっともっと応募したい気持ちはあるけれど、
今のところは体調と相談しながら。
ぼちぼちいきたいと思います。
とうとうフィリップスのノンフライヤーを購入しました。
大好評の油を使わない調理家電ノンフライヤーに新機能と新バスケットで更に使いやすく、メニュ... |
まずは白身魚のフライを調理。
もうちょっと時間を長めに設定した方がよかったかもしれません。
噂には聞いていたけれど、
白身魚のように元々脂をあまり持っていないものは、
ノンフライヤーで調理するとちょっと味気ない感じに。
息子君は「美味しい」と言っていました。
旦那さんも「そういう食べ物と思えば」という感じのことを言っていました。
私はちょっと脂気が欲しかったので、
家にあったタルタルソースをつけて食べました。
調理方法や調理するものは選ばないといけないかもしれないけれど、
脂で揚げることを考えると、ノンフライヤーはとっても便利!
ノンフライヤー稼働中に他の料理ができるので、
これを作った日はしっかりお弁当が作れました。
上手く活用すれば、家事の時短と手間の削減につながりそう。
次は脂を持っている材料を使って調理してみたいと思っています。
今朝の仕込みは野菜炒めに使うお野菜たちなど。
人参としめじは、フライパンに投入するタイミングが他のお野菜と違うので、
ちょっと容器を分けてみました。
本当はもう1品、スパニッシュオムレツの中身を作る予定だったけれど、
さぁ準備しようとしたところで、息子君がまさかの「ウンチした!」。
いつのころからか、ウンチの始末やお着替えなど、
プライベートなこと(?)はお父さんではなくお母さんにしてもらいたいと主張するようになった息子君。
今朝も母ご指名だったので、スパニッシュオムレツは諦めました。(^^;
帰宅してから、野菜炒めとスパニッシュオムレツを作るという手もあるけれど、
恐らく帰宅後の私にはそんな気力も体力も時間の余裕もないので、
かわりに冷奴にでもしようかなと思っています。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プラレールはって作る!シール図鑑 |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−