昨日、保育園から電話があり、
息子君が大量に吐いたとのこと。
慌ててお迎えに行き、
病院へ連れて行ったところ、
ノロウィルスに感染していると診断されました。
予定していたアレコレをすべてキャンセル。
幸い息子君の状態は落ち着いていて、
帰宅後は吐くこともなく、下痢を1回しただけ。
いつも以上の甘えん坊になって、
ハイパー抱っこマン状態です。
生きているといろいろあるなぁ。
にほんブログ村
休日、節約家さんたちはどんな節約してる?
そんなわけで、昨日は嘔吐で汚れてしまったお洋服に布団にシーツ、タオル等々、たくさん洗濯物を持って帰ってきました。
そしてお洗濯。
普通にお洗濯できるものは普通にして、
お布団などは洗濯機についている特別なコースでお洗濯。
昨夜は寒くて、私の住む地域でも雪が降ったので、
お洗濯を外に干すわけにはいかず、
久しぶりに浴室乾燥機を使いました。
お洗濯関係だけで結構な光熱費になったな、
とチラリと思ったけれど、
そんなこと言っている場合ではありません。
今日はお仕事をお休み。
息子君の調子が落ち着いているので、
二人でのんびりまったり過ごしています。
今朝もとても寒かったので、
エアコンに加湿器、床暖房を付けました。
外は雪が降っていて、
息子君と旦那さんははしゃいでいたけれど、
私はやっぱり光熱費が気になってしまいました。
ふぅ。
9時半を過ぎてくると、雪も止み、
ちょうど我が家のゴールデンタイムが到来。
リビングは太陽の光だけでほこほこと、
良い感じに暖かくなりました。
それでも、ご飯を作って食べたり、お手洗いに行ったり、
テレビを見たり、何かと光熱費はかかります。
息子君が完全復活するまで、
ある程度は仕方ないと諦めて、
息子君の回復を優先に過ごしたいと思います。
生きてるといろいろあるなぁ。(大げさ?)(笑)
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−