金曜日、息子君のお迎えに行っていたときのこと。
電動自転車の充電が残り少なくなっていることに気づきました。
オーマイガッ!
保育園から自宅までの道のり、
我が家周辺の坂はかなりきつく、
息子君を乗せた状態で電動自転車のヘルプなしでは絶対登れない!
というわけで、ギアのチェンジをこまめにしたり、
エコモードを多用して、
なんとか事なきを得ました。
にほんブログ村
土日、節約家さんたちはどんな節約してる?
そんなこんながあってふと思いました。
人間、追い詰められると結構頑張るもんだなと。
最近は電動自転車の電気はあまり気にせず、
結構無駄に使っていたかもしれません。
特に、日の入りの時間が早くなってライトを使うようになったせいか、
ここ1か月くらいは電池の減りが早いと感じていました。
息子君がいろいろお話してくれているとつい忘れてしまうけど、
少なくとも駐輪場から保育園までは一人なので、
もうちょっと電気を節約して乗れるかも?
駐輪場から保育園まではなだらかな上り坂が続くので、
最近ちょっと電動自転車の機能に甘えまくってたんだよなぁ。
反省。
・・・というわけで、これからまた電動自転車の電気も節約する方向で頑張ります。
はい。
小さなことからコツコツとです。
いつもありがとうございます。
皆様の応援のおかげで頑張れます☆
![]() 2014年モデル!おまけ3点セット付き!【防犯登録無料!傷害保険無料】【おまけ3点セット付き!... |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−