図書カードが当たりました。(12)
やったね!
読者がかなり限定されている雑誌で、
当選人数が多かったからかなと思います。
今月は楽天スーパーセールでポイントを使い果たし、
図書券も使い果たしてなかったため、
毎月購読していた雑誌サンキュの購入を諦めていました。
【2500円以上送料無料】サンキュ! 2014年7月号【雑誌】 |
図書券が当たったから買おうかなと思ったのだけれど、
実はこの図書券、息子君の名前で当たったんです。
・・・なんだか自分のものには使いづらい。(^^;
息子君の絵本を買う時に使いたいと思います。
というわけで、今月サンキュの購入はスッパリ諦めます!
6月だというのに、30℃を超える日もありますが、
我が家は山のふもとにあるせいか、
朝夕などはとても冷える日もあります。
寒暖の差が激しい日は、
ロールアップできるタイプの服が便利で重宝しています。
写真は息子君のシャツです。
向かって右側がロールアップしているとき、
左側がしていないときです。
私自身もこの時期、
似たようなロールアップできるタイプのシャツを愛用しています。
多くなりがちなベビー&キッズたちのお出かけグッズや旅行荷物の削減や、
旅行先での急な気温変化などに、
1枚で対応できるので気に入っています。
去年の夏に無印良品で買った、
その名も「幾通りにも使えるケープ」も大活躍。
私自身の体温調節にはもちろん、
息子君が寝てしまったときのタオルケット代わりや、
太陽の光が強い時の日よけなどとしても使っています。
ロールアップできるタイプのシャツと合わせて、
気温変化の激しい時期の定番アイテムになっています。
一度で二度おいしいとか、一石二鳥とか、
そんなアイテムはありがたい♪
これも節約の一環?
ただの貧乏性?
いつもありがとうございます。
皆様の応援のおかげで頑張れます☆
オススメ絵本☆
【送料無料】まほうのでんしレンジ [ さいとうしのぶ ] |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!