上の子の鼻水と咳がすごく、
足の親指も腫れていたので、朝から病院へ。
鼻水と咳は気管支炎、
足の親指の腫れは皮膚科へ行くようにとのことでした。
気管支炎の方は薬を飲んで様子を見ます。
皮膚科の方は今日夕方に受診予定です。
今は時短勤務なので、
「帰宅後に受診」なんてことが可能だけど、
フルタイムになったらそうはいきません。
受付時間ギリギリか、病院によってはアウトのところも・・・。
そうなると、朝半休を取って行くしかありません。
フルタイムで働く、近くに両親などヘルプしてくれる人が住んでいない人はどうされているのかなぁ。
幼いころに比べると病気もずいぶん減ったけれど、
病院へ行くこと1つとっても、不安でいっぱいです。
「なるようになる」と楽観的に考えられるようになるといいのだけど・・・。
まま、上の子が小学校に入って
「お迎えがダブルになったらどうなるだろう?」
と不安に思っていたことも、
上の子が成長してできることが増えてきたり、
同じ時間のバスに乗っている先生がいたりもして、
バス停で待ったり、
自分で家に帰ってきたりできるようになりました。
病院もきっと何とかなるに違いない!
・・・と思いたい・・・。
どこまでもネガティブな私です・・・。
バンダイ 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ダブル変身銃 DX VSチェンジャー ルパンレッドセット DXVSチエンジヤ-ルパンレツド [DXVSチエンジヤ-ルパンレツド] |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−