下の子の診察に行きました。
とりあえず今できることはないそうで、
しばらく経過観察。
次の診察は年末になりました。
診察へ行くには電車か車なのだけど、
電車は通勤ラッシュにかかってしまうので、
往復2時間かけて車で行きました。
少し寝不足が続いていたこともあって、
帰宅する頃には大分しんどかったけれど、
平日のお休みは貴重です。
(今回夏休みを取りました。)
下の子を保育園へ送り届け、
上の子を児童館の夏祭りへ連れていき、
自分は歯医者へ。
虫歯の治療で麻酔を打ったのだけど、
これが体に合わなかったようで、
心臓がドキドキして仕方ありませんでした。
本来は「休憩」が必要らしいのだけど、
お迎えの時間は決まっています。
動悸がひどくなったら少し立ち止まって、
お迎え、夕飯、お風呂、寝かしつけと、
いつものルーチンをこなしました。
こういうとき、誰か変わってくれる人がいると助かるのだけど、
我が家にはいません。
事前に予約・センターに連絡しておけばファミリーサポートの方も対応してくれるけど、
「今からお願いします」という緊急の依頼ははNG。
でも、本当に心底お願いしたいときは急なことが多く、
体を引きずって頑張るしかないというのが実情です。
最近は上の子も成長し、
下の子はまだ小さいながらかなり理解してくれているようで、
「お母さんちょっと調子悪い」と言うと、
子供たちなりに頑張ってくれます。(涙)
普段は口やかましく言わないとしないこと、
例えばご飯を食べた後のお皿を片づけるとか、
お風呂から出たらパジャマを早く着るとか、
そういうことを言わなくてもしてくれるのです。
そんな子供たちを見ていると、
本当にありがたくて、
本当に申し訳なくて、
本当に愛しい。
麻酔にやられての動悸は想定外だったけど、
少しでも元気に動けるお母さんでいたいと心から思ったのでした。
![]() バンダイ 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ダブル変身銃 DX VSチェンジャー ルパンレッドセット DXVSチエンジヤ-ルパンレツド [DXVSチエンジヤ-ルパンレツド] |