東電の管轄エリアでは計画停電が実施されていますね。まだ気温の低い時期ですが、できるだけ冷凍食品などを冷たく保存しておく方法をご紹介したいと思います。
まずは保冷剤を凍らせておきます。
![]() 保冷剤ファインパック 30g×30個_ |
もし、保冷剤がなければ、ペットボトルに水を入れて凍らせておいてもOKです。あまり水をギリギリまで入れると、凍ったときに膨張して割れたりする可能性があるので、少し余裕を残しておくことが大切です。
もうひとつ、保冷バッグを用意します。
![]() エコール・クリオロ☆オリジナル保冷バッグ【オレンジ・大】エコール・クリオロ☆オリジナル保... |
保冷バッグの中に、保冷剤と冷凍食品を入れて蓋をすればOK。保冷剤を多めに入れておくのがポイントです。保冷バッグは直射日光を避け、できるだけ気温の低いところで保存します。完全な冷凍状態をキープすることは難しいですが、冷蔵くらいの感じにはなります☆
にほんブログ村
皆様の応援に支えられています。(><)
ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!