節約生活

働きながら子育てするしーちゃんの節約日記

音楽発表会

週末、上の子の音楽発表会がありました。

元々音楽発表会は2年に1回なのですが、
コロナの影響でずっと開催されず、
4年ぶりの開催となりました。
 
大人にとって4年はあっという間ですが、
子どもにとっては人生の半分だったり、それ以上だったりします。
 
練習は退屈だったり、つまらないこともあったりしつつも、
家で発表の曲をYouTubeで聞いて練習したり、
子どもなりに発表会に向けて頑張っていました。
 
4年ぶりの発表会は寒風吹きすさぶ中、
体育館の窓は全開、入場時はアルコール消毒、
パイプ椅子を拭く用の消毒お手拭きが渡されるなど、
まだまだコロナ対策がなされた中ではありましたが、無事開催。
 
一生懸命楽器を演奏する姿に、
子どもの成長を垣間見れた発表会になりました。
 
さて、我が家は校区の端にある上、学校は山の上にあるため、
上の子はバスに乗って通学しています。(学校指定の通学方法です。)
 
親が学校へ行くときは、自家用車か、バスか、バイクか、自転車かというところ。
 
今回のような行事のときは自家用車はNGですし、
バスは往復で500円近くかかります。
 
我が家にはバイクがないので、
頑張って電動自転車で山登りをするのが現実的です。
 
ギアを上げ下げしても、かなりきつい坂道なのですが、
お天気もよかったので、頑張って自転車で行ってきました。
 
人力で頑張って約500円の節約に。
 
帰りはほぼ下り。
上の子の成長した姿にほっこりしながら、
フンフンと演奏された曲を頭の中でリフレインしながら、
ご機嫌で帰ってきました。
 
我が家の節約は続きます。
 

 

 

カップ麺など

朝夕は随分冷え込むようになりました。

子どもの厚手のジャケットのボタンが取れたので、
せっせと繕いました。

相変わらず繕い物生活は続いています。
 
ある日の在宅勤務時のランチ。

カップ麺はおそばが好きです。
たまにカップ麺をとても食べたくなります。
 
この日は、冷凍ご飯と残り物の里芋の煮物を付けて、
お腹を満たしました。
 
カップ麺だけだと絶対に夕方お腹が空くので。
 
カップ麺はセールの時などに旦那さんが買って置いてくれたり、
私自身もお気に入りの物は激安の時に購入しておくようにしています。
 
防災用も兼ねて、できるだけ切らさないように、
一定の数を保つようにしています。
 

業務スーパー購入品

ある日の在宅勤務中のランチ。

 
業務スーパーで買ったチヂミ。
3枚入っていたうちの最後の1枚を食べました。

最初の2枚はフライパンで焼いたのですが、
最後の1枚はレンジでチンして。
 
フライパンを出すのが面倒で、
説明書に書いてある通りに作っても、
表裏で焼き目の付き方が違ったり、
うーん、どうかなぁ、リピートはしないかなぁと思っていました。
 
今回説明書にレンジでの調理方法も書かれていたのでトライ。
これが美味しかった!
 
私にはレンジ調理の方が、
手間としても味としても合っていたようです。
 
前日の残り物の里芋の煮っころがしと、
インスタントのお味噌汁を付けて、
この日の適当ランチとなりました。
 
タレはついていないので、ポン酢を付けて食べました。
2枚目のとき、そのままチヂミにかけて食べたのですが、
面倒でも小さな小皿にポン酢を入れて、
それにチヂミをつけて食べる方が断然美味しい!
 
洗い物を減らして、水道代などを減らしたい私としては、
そのままかけて食べたいところですが、
味が全然変わるので、ここは譲れないなと思いました。
 
チヂミ、次回のお買い物時の金額に応じて、
リピートしたいと思います。
 

保険申請

子どもたちと私は怪我をしたときに補償してくれる保険に入っています。

きっかけは、下の子が入院が必要となる大きなけがをしたことでした。
 
子どもたちは、月々の金額に対して補償が大きく、大変満足しています。
 
私も同じ保険会社の大人用の商品に加入していますが、
子どもたちの保険が良すぎるようで、
補償内容はちょっと見劣りがします。
 
習い事はスポーツ系なので、怪我をすることもあるのですが、
子どもたちは今入っている保険で十分カバーできるのに対し、
私の保険は十分とは言えないので、
習い事で用意されている保険にも入っています。
 
何かあったときの保険。
何もないのがいいのだけど、
夏に怪我をしてしまい、保険を利用することになりました。
(幸い、怪我は3週間程度の治療と通院で治りました。)
 
自分で入っている保険の方は既に手続きも済み、
保険金も支払われました。
 
習い事で用意されている方の保険は手続きがなかなか進まず、
(必要書類がなかなか送られてこず)
先日ようやく送られてきたので、
医師の診断書をもらい(これも1週間くらいかかりました)、
今週、ようやく全ての書類を整えて、投函しました。
 
自分で入っている保険の方は手続きが簡単で、
あっという間に保険金が支払われた分、とても長く感じました。
 
あとは不備があれば確認の電話がかかってくると思いますし、
なければ保険金が振り込まれると思います。
 
以前に一度利用した時は、
自分で入っている保険より大分手厚い補償があったので、
今回もそうだといいなぁとちょっと期待。
 
怪我はしない方がいいし、保険も使わずに済むならその方がいいけれど、
何かあったときの保険。
 
自分で入っている保険の内容が微妙なので、
ちょっと見直そうと思っています。
 
 

 

ある日のランチ

旦那さんはなぜかインスタント麺の麺だけ食べたりします。

気が付いたら焼きそばの麺だけ食べたようで、
粉末ソースが余っていたので食べることにしました。

本当は豚肉とキャベツにしたかったけれど、
豚肉はちょうど解凍してあるのがなかったのでベーコンを使用。

焼きそばの麺は業務スーパーで十数円で購入しました。

そんなこんなである日の在宅勤務時の適当ランチ。

取り合わせが変ですが、
インスタントのポタージュスープを付けました。
寒い日だったので、少しでも温まりたくて。
 
オクラのおかか和えは全部は食べず、
夜ご飯に半分くらい残しました。
 
ある食材や材料を使って、
できるだけ買い物をせずにやりくり。
 
今月も後半戦。
頑張っていきたいと思っています。
 

ある休日のランチです。

甘辛く炒めた豚肉と炒り卵の2食丼にサラダ、
の予定だったのですが、
1つのお皿に入れてしまえば洗い物が減る!と思って、
1つにまとめてみました。

これで洗い物が1つ減って、
結果的に水道代の節約に。
 
今日も職場の同僚と
「色々値上がりしたよね」
という話をしていたのですが、
本当に色々なものの値段が上がりました。
 
お皿1枚洗い物が減れば、
3人分なら3枚洗い物が減ります。
 
コツコツ節約です。
 

ワイルド・ランチ

習い事にはレンジとトースターがあって、

みんな自由に使っています。

 

ある日のランチは、トースターをフル活用。
冷凍した食パンをアルミホイルに包んで持っていき、
現地でとろけるスライスチーズをのせて焼きました。
 
アルミホイルは捨てずに取っておき、
ウインナーをのせて、食パンの横で焼きました。

その後、アルミホイルはお皿として利用。

前日の残りのゆで玉子、オクラのおかかあえ、
飲みかけのジュースや炭酸水、
頂き物の麦茶を添えて、
私の適当ランチとしました。
 
私のこの適当ランチ、
習い事でご一緒している方々には
「ワイルドランチ」と呼ばれています。
 
気を遣っていただいたネーミング、恐縮です。
 
コンビニなどで買うとあっという間に500円くらい飛んでいくので、
少しでも節約です。