「増税前に何買った?」
なんて、会社でもちょくちょく話題になりました。
会社だからか、通勤定期を6か月分買ったっていう人が多かったです。
かくいうしーちゃんも6か月定期を継続で買って、
増税後に買うより1500円節約できました。ヤッタネ♪
節約していることは内緒なので会社では話さなかったのだけれど、
増税前にハガキで応募する懸賞をせっせと出してしまっています。
増税後は郵便料金が50円→52円、80円→82円に。
懸賞用に50円ハガキを買ってあるから、
4月以降に出す分については2円切ってを忘れずに貼らないとです。
ゆうパックのお値段も、60サイズ1000円→1030円、100サイズ1400円→1440円など、
数十円ずつ上がるので、母マリコへの荷物を昨日送りました。
今回も、同一のあて先が記載されているゆうパックラベルの控えを添えて差し出すと、
1個につき50円割引してくれる、「同一あて先割引」を利用したのだけれど、
この割引は増税後どうなるのかなぁ。
割引が52円になる、なんてことはないのかな。(^^;
ちょっと気になるところです。
郵便料金の変更に関するお知らせはコチラ↓
http://www.post.japanpost.jp/lpo/tax2014/
増税まであと2日。
増税前に買っておくべきものを買い忘れていないか点検しなくては!です。
いつもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになっています。
HPもよろしくお願いします。
「節約生活−楽しく暮らそう−」
愛読書♪
![]() 【送料無料】収納王子コジマジックのスキマジック [ 収納王子コジマジック ] |
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!