靴箱の整理をしました。
子どもたちの靴を取りやすくし、
リサイクルショップで買い置きしてある、
少し大きめサイズは、
買い置きしてあることが分かるようにメモを貼り付け。
コジマジック先生の本を参考にしました。
![]() 収納王子コジマジックの100円グッズ・カラボ・スノコで絶対片づく!収納600 [ 小島弘章 ] |
取り出しやすいのはとっても大切。
仕事復帰したときに、
今回のこの整理がきっと効いてくるはず!
自分の靴も、はいていないものはフリマに出すことにしました。
気に入って買ったはずだけど、
はいたら足が痛くなるものや、
子どもが生まれてはかなくなったものなど、
はいてない靴がたくさんありました。
節約のためにも、
今後は買うときに厳選しないとです。
他の場所も徐々に片付け中。
頑張ろう。
クリックしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村
![]() リバウンドしない収納の魔法 [ 収納王子コジマジック ] |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−