息子君が生まれるまで、箱ティッシュはほとんど消費しなかった我が家。
ポケットティッシュだけで十分対応できていました。
が、息子君が生まれて事態は一変。
ご飯をこぼした、鼻水が出た、吐いた!などなど、
箱ティッシュの活躍の場がかなり増えました。
そのため、ずっと眠っていた箱ティッシュ十数箱はあっという間になくなり、
「箱ティッシュを購入する」という生活になりました。
今まで買わなくて済んでいたものを買わないといけない、
と思うと、なんだかとってももったいない気が!
今でもポケットティッシュを活用したり、
頂き物の紙ナプキンなどを最大限活用して、
できるだけ箱ティッシュは使わないようにしているけれど、
それでもやっぱり使用量がゼロになることはなく、
10月末に家族で風邪をひいたのをきっかけに、
新しい箱ティッシュを買う必要が出てきました。
母マリコに底値を聞いて、
あきさんがドラッグストアを調査。
色々見てみたけれど、箱ティッシュって高い。。。
色々調べているうちに、
箱に入っていないティッシュというものが売られているのを、
あきさんが見つけてきてくれました。
150組(300枚)ながらも、158円はなかなかのお安さ!
これを、箱ティッシュの箱に詰めて使えばよいのでは?!
というわけで、一度買って試してみることにしました。
今、最後の箱ティッシュを消費中。
これが終わったら、箱なしティッシュを使い始める予定です。
また後日、使用感についてご報告しますね〜。
快適な使い心地だと良いのだけど。。。
いつもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになっています。
簡単!おいしく時短♪
![]() シリコンスチームケース 角型 【シリコン調理器/シリコンケース/スチーマーケース/シリコンス... |
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!