リビングのエアコンが壊れたので始めた対策。打ち水のほかに、「氷を洗面器に入れて置いておく」というのをやってみています。
正確には保冷剤ですね。昔々、節約の本に「大きな氷を洗面器に入れ、部屋のテーブルの上に置いておき涼を取る」という方法が書いてあったような記憶がうっすらとあって。
実際にどれほどの効果があるのかはわからないけれど、確かに洗面器の周囲は少し涼しく感じます。やらないよりは絶対やった方がいい!と信じて、これも続けてみようと思っています☆
打ち水もお風呂の残りで頑張ってやっています。2回目、3回目の打ち水になると、少しずつ蒸発する時間が長くなってくるので、カンカンに熱くなっていたベランダのコンクリートが少しずつマシになってきてるのかなぁ?なんて思ったりしています。(^^)
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!