今月のガス代は7896円でした。電気代の方が高くなると思っていたのだけれど、結果はガス代の方が高い・・・というものでした。
原因はハッキリしています。お風呂です。毎日大人が3人入って(しかもしーちゃんは湯船につかってはいけなかったので、シャワー)、それとは別途赤ちゃんの沐浴用のお風呂。設定温度も夏に比べると高めでした。空調をガスファンヒーターからエアコンにかえたので、ガス代が安くなって電気代が高くなる・・・と思っていたけれど、予想外でした。
4月からは親子3人の生活になり、赤ちゃんのお風呂も沐浴ではなく、私と一緒に入るようになりました。そのため、お風呂にかかるガス代は少し減るはず!そして、しーちゃんの産後の肥立ちがなかなかよいので、お料理も本格的に作るようになりました。11月に購入した圧力鍋(くわしくはコチラ)もフル活用。ガス代の節約に役立ってくれています。
■調理時間と光熱費を大幅に節約■【在庫アリ】★送料無料大集合★T-fal ワンタッチ開閉圧力な... |
圧力がかかった後は、弱火で3分煮込み、その後10分ほど置いておけば大抵の煮物はよい感じになってくれます。操作も簡単で、とっても使いやすい☆これからもどんどん活用させていきたいと思います。
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!