今月の電気代は287KWhで6422円でした。赤ちゃんが我が家にやってきてから「赤ちゃんが快適に過ごせるように空調などが必要な場合、その部分は節約しない」と決めていたしーちゃん。先月の電気代の結果から(くわしくはコチラ)、今月は1万円を超えるだろうと思っていたので、ちょっと拍子抜け。あれれ?
よくよく考えてみると、3月後半は意外と暖かい日があったりして、エアコンを一切使わずに過ごした日も多くありました。また、冷蔵庫を買い換えたことで、電気代がぐっと安くなった可能性もあります。今まで使っていた冷蔵庫は10年前にもらったもので、もらった時点で相当古いものだったので。(^^;
これから暖かくなり、空調にかかる電気代はかからなくなると思います。しーちゃんが家で過ごす分、どうしても以前のような電気代まで落とすのはなかなか難しいけれど、節約できるところはしっかりしていきたいと思います!
ポチっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!