昨日の使いきり大作戦メニューは、またしても二番煎じ。
じゃがいもとベーコンと白菜のスープでした。
白菜は残すところわずか、
じゃがいもは残り4個となりました。
このままいけば、全て無駄なく使い切れそうです!
息子君のトイレトレーニングはほんの少しずつ進んでいます。
1月半ばの日曜日には、1日7回のお漏らしだったのが、
2月初頭の日曜日には、1日4回にまで減りました。
成功回数は増えていないのだけど、
「ためる」ということができるようになってきたのかな?
と思っています。
昨日は園でお友達のトレーニングパンツと入れ違う事件が発生しました。
同じ柄のパンツだったことが原因のよう。
先生は「これは○○君の」「これは△△ちゃんの」といって渡してくれているようなのだけど、
ちょっと目を離した隙に入れ違ってしまったのだとか。
今朝は、朝ごはんを用意しているちょっとの間にお漏らし。
パジャマのズボンはもちろん、ソファにもついてしまいました。
あちゃ〜。
大人の事情ではありますが、
ソファのカバーも部品も買い直しが利くものなので、
それほどショックもなく、
いそいそとカバーをはずしてバスタオルを敷きました。
トイレトレーニング中は色々あります。
将来、「あのソファでお漏らししたんだよ〜」なんて笑い話になるのかな。
更新の励みになります。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
「くまこちゃんのみずたまはんかち」
昨日、息子君と読んだ本。
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−