前日に引き続き、繰り上げ返済300万円を実行しました。
私の借りている銀行では、1日に300万円までしか繰り上げ返済できないので、
(期間短縮型・オンラインでの手続きの場合)
300万円以上繰り上げ返済する場合は、
何日かに分けて手続きする必要があるのです。
2度目の繰り上げ返済では、借入期間が7年2か月短縮されました。
1度目の繰り上げ返済と合わせると、14年6か月短縮されました!
やったね!
昨日は、1日に300万円までしか繰り上げ返済できないらしい、
という事実にたどり着くまでに、問い合わせをしたり、調べたりで気が付かなかったのですが、
今日、繰り上げ返済をする際に出てくる試算表をよく見たところ、
「経過利息」なるものが記載されていました。
金額は80円。
銀行のHPには、
「経過利息とは、返済元本金額に対する前回約定返済日の翌日から繰上返済日までの経過日数分のお利息です。」
と書かれていました。
あまりよく分かっていないのですが、
昨日繰り上げ返済をして、昨日の今日で80円利息が付いたってことかな?
たった1日で80円も!!!
利息って怖い・・・と改めて思いました。
私が借りている銀行では、インターネットバンキングで、
期間短縮型の繰り上げ返済を行う場合は、
1か月1万円以上、何回でも無料で行うことが可能です。
とにかく1日でも早く、1万円でも多く返済していこうと、
心から思いました。