三連休は「あれもこれも」と頑張りすぎず、
ぼちぼち過ごしました。
でも、その方が結果的にきちんと心身ともに休めて、
「やらなければならないこと」や
「やろうと思っていたこと」が、
結構な割合で片付きました。
気持ちの持ちようは大事だなぁということと、
体をしっかり休めることは大事だなと改めて思いました。
睡眠障害は解決したわけではないので、
「眠れないけどゴロゴロしてる時間」
というのも結構あります。
この時間をできるだけ悲観的に捉えず、
「少しは体が休まっている」
くらいに思えるようになるといいなと思っています。
今日からまた1週間の始まりです。
三連休、結構めいっぱい遊んだ子供たちは、
それぞれ園にも学校にも行きたくなさそう。
親も休み明けは仕事行きたくないなって思うこともあるので、
きっと同じような感じなんだろうな。
今日帰宅したら、
「頑張ったね!」
と盛大にほめてあげたいと思います。