節約生活

働きながら子育てするしーちゃんの節約日記

カードのポイントの貯め方

カードのポイントの貯め方についてあれこれ考えています。

元々、結構ちゃんと「貯める」「使う」「残ポイント」を把握して、
管理していたのは楽天スーパーポイントだけでした。

TポイントはとりあえずレジでTポイントのマークがあったら貯めるだけで、
残ポイントがいくつか把握していないし、
何に使えるのかも全く分かっていませんでした。

dポイントは、最近私の中で赤丸急上昇ポイントで(笑)、
旦那さんと相談しながら効率よく貯めていきたいねと話しているところ。

ポンタポイントはTポイントと同じで、
とりあえず貯めてあるだけで、
あとはローソンの「お試し引換券」で使うようにしていました。

お試し引換券は、店頭のLoppiまたはローソンアプリで、Pontaポイントと対象商品を交換できるというもの。
(最近はdポイントとも交換できるようです。)

対象商品は決まっていて、
毎月発行の「月刊ローソン」や、
ネットで確認していました。

発売開始日や発売数も決まっているので、
その辺のチェックも必要です。

・・・が、ここのところ、引き換えたい商品がない・・・。
最後に引き換えた商品はいつだったか、くらいの感じになっていました。(^^;

お試し引換券のメリットは、
1ポイントが1円以上の価値で扱われること。

例えば120円の対象商品が40ポイントで買えたりします。
つまり1ポイント=3円ということ。

でも、引き換えたい対象商品がなければ、
ただただポイントを貯めているだけになってしまいます。

最近、いただいたdポイント3000ポイントで、
1ポイント=1円ではあるけれど、
子供たちのためにローソンで買い物をしてみて、
とてもよいなぁと感じています。

確かに率としてはお試し引換券より落ちるかもしれないけれど、
「買いたいものを買いたいときに買える」のは、
私にとっては魅力的な気がしました。

これからはそういう使い方の方がいいかも・・・。

更に調べてみると、
ポンタポイントはdポイントへの交換が可能のようです。

100ポイント以上100ポイント単位で、
Pontaポイント1ポイント → dポイント1ポイントで交換可能なよう。

dポイントに集約してしまうのがいいのかも?!

まだポイントカードの優先順位については検討中だけど、
調べると色々出てくるので、
よくよく考えて、
できるだけ貯めるポイントを集約していきたいと思います。


にほんブログ村