昨日は1か月に1回の英語セミナー。
少しでも節約にと、今回も水筒を2本持参しました。
パソコンも持って行っていたので、
水筒2本+でカバンがかなり重かったです。(^^;
最近は1本100円とか、安いと50円とかの自動販売機もあるので、
いつも行く場所周辺の自動販売機はチェックしておいて、
安く買うというのも手かなと思います。
その日その時で体調だったり体力だったりが違うので、
上手く使い分けていけたらいいな。
夕方から、上の子は旦那さんと花火を見に、
下の子は私と一緒に近所の夏祭りへ行きました。
今住んでいる家の周辺では、
小さなお祭りがちょこちょこあります。
近隣で花火があったせいか、
夏祭りの方は空いていて、
夜店もほとんと並ばずに買えるという感じでした。
夜ご飯を食べてから行ったので、
買ったのはフライドポテト100円だけ。
スーパーボールすくい300円をして、
キラキラ光るペンダントをもらいました。
お店で売ってたら絶対300円で同じペンダントを買うことはないと思うし、
そう思って今までこの手のゲームはしてこなかったのだけど、
こういうゲームや景品って、
子供たちは目をキラキラ輝かせて喜びます。
ペンダントそのものではなく、
こういう経験って大事なのかな、
お金で買えない何かがあるのかな、
そんな風に思えて、
今年は奮発してみました。
案の定、今回のペンダントでも下の子は大はしゃぎ。
夏のお楽しみの1つとしてよかったかなと思います。
のんびりした盆踊りを踊って、
最後にアンパンマンのお菓子をいただきました。
予想していなかったので嬉しかったです。
気が付いてみれば、
私にとってもいい夏の思い出になりました。
夏祭りといったイベントは、
お金では買えないものがあるなぁ。
節約家計の我が家だけど、
お財布と相談しつつ、
また連れて行ってあげたいなと思ったのでした。
![]() メルちゃん きせかえセット ピンクのキラキラドレス パイロットインキ |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−