昨日は月に1度の英語セミナーの日でした。
毎度のごとく、ひと駅歩いて電車代を節約。
猛暑の中で汗だくになったけれど、仕事しながら育児をしていた時期に重い体を引きずって歩いていた頃に比べると全然マシ!
あの頃は本当に体の芯から疲れきってたんだなぁ、次仕事復帰するときはそうならないようにしたいなぁ、と思いながら歩きました。
そしていつものように水筒を2本持参し、今回は家にあったパンと缶コーヒーも持参。
パンは旦那さんが割引で買ってきてくれたもの。
コーヒーはお中元でいただいたもの。
これにコンビニでサラダとチキンを買って、300円くらいでランチを済ませました。
ドレッシングも自宅から持参しました。
本当はお弁当を作るのが一番節約になるけれど、なかなかいつも完璧にはできないのが現実。
ならばできる範囲で少しでも、と思っています。
とはいえ、極貧時代はコンビニで300円も払ってランチにする、なんてことは考えられませんでした。
否応なしにお弁当持参。
それしか選択肢がありませんでした。
そう考えると、世間的にどうであれ、あの頃と比べると今は少し余裕が出たのかなと思います。
ん?私がずぼらになっただけ?!
応援のクリックしていただけると嬉しいです。(*^^*)
にほんブログ村
![]() 赤ちゃんのクールお弁当箱 2段(1セット)【おでかけランチくん】[弁当箱 2段 離乳食 リッチェル お弁当箱 ベビー食器] |
保冷剤付きで気に入っています。
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−