フリマアプリを入れてから2週間ほどが経ちました。
フリマ関連作業は、家事や育児などのやるべきことを済ませてから!と決めてからしばし。
フリマ関連作業をしたいがあまり、家事や雑事はかなり効率的&手際よく行うようになりました。
朝、その日にやるべきことを書き出し、優先順位をつけて段取り。
子供たちを最優先にしながら、必要に応じて優先順位の振り替えをし、段取りを変更。
少しでも時間ができればフリマ関連作業をする、という感じです。
産休に入ってからも、仕事に行っているときとほぼ変わらないタイムスケジュールで生活し、結構頑張って生活リズムをキープしてきたつもりだったけど、いやぁ甘かった。(^^;
今週の私は、産休に入ってから一番メリハリの効いた日々を送っていました。
そのモチベーションになっているのがフリマアプリと。
とは言え、仕事復帰したら絶対的な時間不足になるので、こんな風にできるのは今のうちかなと思います。
そう思うと、更にフリマ関連作業に熱が入るという。(笑)
不用品をフリマアプリを利用して上手く処分しつつ、仕事復帰したときにできるだけ効率よく生活できるお部屋作りを、今のうちにしていきたいな、とも思っています。
応援のクリックしていただけると嬉しいです。(*^^*)
にほんブログ村
![]() 得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集 [ 日本テレビ放送網株式会社 ] |
![]() ぴょーん [ 松岡達英 ] |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−