水曜日の朝、起きたら喉がイガイガしました。
お昼からは咳が出始め、
木曜日に少しマシになったかと思いきや、
金曜日には咳がひどくなりました。
産後、そして特に仕事復帰後、よく風邪をひくようになりました。
そして、自力で治そうと何度も頑張ったけれど、
結局治らず、長引き、家がガタガタに…。
そんなこんなを2年ほど繰り返し、
最終的に「風邪のひきはじめに病院へ行くのがよい」という結論に至りました。
人によって体質や環境の違いがあるので、
万人に共通なものではないと思うけれど、
どうやら私にはそれが合っているみたいです。
そして、さっさと治せば医療費の節約に。
家もガタガタにならないので、不要な外食や惣菜などの費用も不要に。
そんなわけで、昨日は会社の帰りに病院へ行って診てもらいました。
やはりただの風邪でしたが、
お薬を出してもらいました。
これでひと安心。
本当はそもそも風邪をひかないのが一番なのだけれど、
今のところ、原因も解決方法も見当たらず。
疲れなのかなあ?
忙しすぎるのかなあ?
とりあえず土日は無理せずぼちぼち過ごしたいと思います。
長袖のパジャマにショートパンツ(夏用)、靴下2足です。
派手なパジャマはかなりの冒険だけど、
きっと似合うはず!
くまもんは息子君が大好きなキャラクターの1つです。
今回、くまもんの靴下を見つけて、
リサイクルショップで新品とは言え、
180円もするのに買ってしまいました。
はい、散財です。(^^;
「息子君好きだしなぁ」
「でも180円もするし」
と迷いつつ、
「くまも~ん」と言いながら喜んでいる息子君の顔が浮かんでしまい、
つい買ってしまいました。
月の息子君費用の予算内ではあるけれど、
これ以上の散財はストップせねば。
息子君に色々してあげたい、
買ってあげたい気持ちと、
節約家計の我が家。
バランスが難しいなぁと思います。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
7wayで使えるバッグ。
私はリュック型で使っています。
両手が使えるので息子君の抱っこ攻撃に対応可。
「お月さまってどんなあじ」
昨日息子君と読んだ絵本。