今日は朝少しだけ余裕があったので、
人参と玉ねぎを切り、冷凍しました。
こういうのを作っておくと、
お味噌汁や野菜炒めなど作るときに時短になって便利♪
今日も頑張るぞ〜!
にほんブログ村
(みんなどんな節約してるんだろう?)
夜、息子君を寝かしつけてからその後家事をする、
という生活パターンから、
夜、息子君と一緒に寝て朝早めに起きて家事をする、
という生活パターンに移行して約2週間。
夜は21頃就寝して、朝は4時ごろ起床。
まだ夜中にちょっと目が覚めたりもするけれど、
だいたい毎日6〜7時間眠れている感じです。
朝起きるのは苦痛ではないので、
特に問題なく起きられています。
「朝の生産性は夜の6倍」
と言えるかどうかは分からないけれど、
前のスタイルよりは効率よく家事がこなせるようになったなと思います。
睡眠障害を抱える私にとって、
睡眠をいかに効率よく確保するかは本当に大切な問題。
今の睡眠(生活)パターンがしっくりきそうなら、
このまま採用したいなと思うけれど、
まだ決定するには何となく不安な気も。
もうちょっと続けて様子を見たいと思っています。
更新の励みになります。
節約頑張れ〜!のクリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
購入検討中。
油なしで、サクサクおいしい揚げ物ができる。【送料無料】フィリップス ノンフライヤー 黒 HD92... |
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−