昨日のランチは同僚と外食。
普段、あまり一緒に食べる人々ではなかったけれど、
お料理も美味しかったし、思いのほか会話も弾んで楽しかったです。
美味しいものを食べること自体、ストレス解消になるけれど、
楽しい会話と言うのもかなりのストレス解消&気分転換に。
午前中はまだ咳が出ていたけれど、午後からは全く出ず。
人間の体って不思議です。
たくさん笑ったから、ナチュラルキラー細胞が活発になったのかな?!
有意義なランチになって、満足、満足です。
にほんブログ村
(他の方の節約も参考に♪)
そんなこんなで昨日、ランチ予算はほぼ使い果たしました。
なので今月はこれで外食ランチ打ち止め。
あと数百円残っているので、どうしてもお弁当が作れない日などに、
コンビニでおにぎりだけ買い足すくらいはできるかな。
祝日や夏休みを挟んでいるので、何とかなるかなとは思っているけれど、
正直、ちょっと使い切るのが早かったかなと反省しています。
今月、これからお誘いを受けた場合は、
「ごめん、ちょっと厳しい」
といって、お断りさせてもらおうと思っています。
(この言い訳、よく考えるとツッコミどころ満載なのに、
なぜか一瞬で納得してもらえることが多いです。)
先月まで、ランチの予算が足りなくなったときは、
自分のおこづかいから補填していました。
自分のおこづかいが足りなくなったら、
実はこっそり家計の予備費から補填していた私。
そんな「あっちの袋から借りる」「こっちの袋から借りる」で、
何となく表面的に「大丈夫だった」ように見せかけておいて、
実際には何も上手くいっていない家計にピリオドを打つのだ!
今月は意思を強く持って最後までいきます。
にほんブログ村
(最後まで頑張れ!の応援いただけると嬉しいです。)
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−