先週、保育園から制服の採寸と購入の案内が来ました。
来年から毎週木曜日は制服登園だそうで、
イベントのときなども制服を着るのだそう。
「必須」と書かれたものだけを購入して合計1万5千円。
ブカブカだけど、ギリギリOKかなという大きめサイズを買ったけど、
卒園までにはもう1回買わないといけないだろうなぁ。(涙)
そして昨日、更に新年度から必要になるグッズの購入案内が。
お道具箱やクレヨンなど、成長を感じて嬉しいアイテムだけど、
こちらも「必須」と書かれたものだけを購入して合計5千円。
毎月のお給料とボーナスから「息子君大型支出費用」を取り分けているので、
支払いに困るということはないけれど、
だからといって我が家に余裕があるというわけではありません。
2万円の出費は痛いです。(涙)
そんな我が家の窮状を知ってか知らずか、
あきさんママはコマゴマしたお菓子も持たせてくれていました。
滞在中に袋を開けたけど食べ切れなかったものです。
息子君はどれもまだ食べられないので、
あきさんのおつまみか、しーちゃんの会社でのおやつになります。
元々あまりお菓子を食べる習慣のなかったしーちゃん。
が、仕事復帰してから朝早く起きているせいか、
朝昼きっちり食べても、3時くらいにものすごくお腹が減ります。
お腹が減ったままお迎えに行くと、
なんだかすごーくイライラしちゃうので、
帰宅前にちょこっとだけお菓子をつまんでいて、
今回いただいたお菓子もそれ用にしています。
ありがたや、ありがたや。
そうは言っても2万円の支出。
他をどう絞っていくか考えないとです。
いつもありがとうございます。
皆様の応援が更新の励みになっています。
HPの方もよろしくお願いします。
節約生活−楽しく暮らそう−
病院で見かけた本。買ってみました。
![]() 【送料無料】子どものためにどれを買う? [ 造事務所 ] |
簡単!おいしく時短♪
![]() シリコンスチームケース 角型 【シリコン調理器/シリコンケース/スチーマーケース/シリコンス... |
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!