地震酔い・・・以前にすでに睡眠障害を抱えていたしーちゃん。地震後、一時的にひどくなったものの、現在は以前と変わらない程度に落ち着いています。
しーちゃんの睡眠障害は入眠には問題がないのだけど、朝早くに目が覚めて眠れなくなる・・・というものです。1時間後に目覚めることもあれば、朝の3時、4時ということも。色々と自分でも「どうしてか?」ということを考えたり、記録をつけて生活を振り返ったりしてみたけれど、結局原因はよく分かりませんでした。
抗ウツ剤の減薬から断薬を経て、他の部分はすっかり元気になっているのだけれど、睡眠障害だけはどうやら居座り続けているようです。色々やってみた結果、「持病だと思ってうまく付き合おう」と思うようになりました。病院の先生とも相談の結果、眠れない日が続いても、お昼間に眠気が襲ってくればOKとしています。もちろん眠いのは辛いけれど、眠っていないのに眠気が襲ってこない状況になると一番まずいわけで、それと比較すると眠気が出るのは、前日眠っていないのだから当然の反応が当然起こっただけのこと。別の時間に別の形で睡眠をとることで補えばよい、としています。
方法の1つとして、通勤電車の中で眠りを補います。携帯電話のアラーム機能を使い、最寄駅への到着5分前に設定。もちろん音を鳴らすわけにはいかないので、携帯電話を手に持ち、バイブにしておいて、アラームが鳴ると目覚めるようにしています。会社のお昼休みにも同様の方法でお昼寝。
本当は原因を特定して解決できると一番いいのだけど、なかなか心の問題は難しいこともあります。それならうまく付き合っちゃおう!と思っています。もちろん病院の先生と相談しながら・・・なのだけど。
病気が完全に治る、ということはないのかもしれません。それでも、毎日できるだけ明るく暮らしていけるよう、工夫していきたいと思います。
にほんブログ村
皆様の応援に支えられています。(><)
ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!