お正月の帰省を終えて帰る時、たくさんお野菜を持たせてもらいました。(1月4日の日記で紹介したカバンには、そんな頂き物がパンパンに詰まっています。)そんなお野菜を余すことなく消費しよう!というわけで、帰省してから毎週末、お昼ご飯にお鍋を食べていました。
最近、外食をやめて家で・・・という家庭が増えたそうで、お鍋の素やスープがスーパーではたくさん売られています。しーちゃんの家の近くのスーパーでもいろんな種類のスープが。お野菜をたくさんいただいた・・・ということで、「野菜をいっぱ食べる鍋」といううたい文句に心惹かれ、下記の鍋用スープを購入しました。
![]() 豆乳にねりごまで風味良く仕上げた野菜が主役の鍋スープです!【新発売♪】 ごま豆乳鍋スープ... 価格:347円(税込、送料別) |
これに鶏肉だけ買って、あきさんとほっこり鍋ランチ。お野菜のおいしさと豆乳のまろやかさがいい具合。とっても美味しくて、おなかいっぱい食べちゃいました。野菜だけでなく、これまた持たせてもらったお餅も入れてみたりして。ふふふ。
スープのパウチの裏に材料が書かれているのだけど、あまり細かいところまでこだわらず、手持ちのお野菜を入れても十分おいしくいただけました。お野菜をスライサーで薄くスライスして入れると、火が通りやすく、また火が通ったときにクタっとなって食べやすかったです。また、我が家ではある程度先に火を通しておいて、食べる直前になってからカセットコンロに移すようにしています。カセットコンロ用ボンベ代の節約のためです。(笑)
スープのうたい文句の通り、野菜が本当にたくさん食べられて、気がついたらおなかいっぱいになっています。そのため、夜ごはんが軽くて済む、という利点も。(これは我が家だけかも?)
これで持たせてもらったお野菜はすべて食べつくしました。今回ご紹介したお鍋だけでなく、他にもいろんなお料理に色々使って消費したので、かなり食費の節約になりました。今月は食費予算が結構残るかも。ふふふ。月末が楽しみです!
にほんブログ村
皆様の応援に支えられています。(><)
ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!