母マリコの影響で、少しずつ我が家にもグリーンが増えてきました。一度ハートホヤちゃんを枯らしてしまったのを教訓に、今は購入時に育て方の注意点を聞く、インターネットで調べるなどして、できるだけ気をつけて育てています。
逆光で少し分かりにくいのだけど、レース越しに日光浴中。直射日光はあまりよくない、ということだったので、それに配慮した結果です。
この2つは土曜日にやってきた新入り君たちです。
基本的にグリーンは100均で買います。「小さく買って、大きく育てる」がモットー。(笑)マリコ宅のグリーンたちは本当にすごくて、今ではとても100均で売られていた小さな子だったことが全く分からないほど大きく育っています。
(逆光で見えにくいのだけど、右隅にあるのが元・100均のゴムの木ちゃんです。もうすぐマリコの背を追い越しそうな勢い。)
グリーンは大きなものを買うと結構高いです。小さく買って大きく育てれば、時間はかかるけれどグリーン代の節約になります。我が家の子たちも元気に育って、マリコ宅のグリーンのように大きく育つといいなぁ。がんばりたいと思います!
ポチっと応援していただけると嬉しいです。(^^)
にほんブログ村
HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」
しーちゃんイチ押しアンケートサイトはマクロミル!
ご登録後アンケートに回答すると、あなたに30ポイントプレゼント!