節約生活

働きながら子育てするしーちゃんの節約日記

ランチ代の節約

shichan32009-06-04

会社の入っているビルに、ちょっと高級なレストランがあります。しーちゃんの会社では、「入社初日に上長とお昼ご飯を食べる」というのが慣わしで、しーちゃんも副社長と部長に連れられて、ランチに行きました。そのとき行ったのがその「ちょっと高級レストラン」です。入り口には受付があり、床にはふかふかの絨毯。座り心地のいい椅子に座って、とても美味しいステーキを食べました。緊張していたので、お値段なんて見る余裕もなかったのだけど、メイン料理のステーキを口に入れた瞬間、「あ、美味しい」と思ったのを覚えています。


そのレストランからのお知らせが、社内に張り出されていました。何でも6月3日から毎週水曜日にサービスレディースランチを20食限定で出すそう。前菜、スープ、温野菜料理、メイン料理、ライスorパン、デザート、コーヒーというちょっとしたコースで、お値段は1000円。この内容で1000円は安い!!!(写真はそのチラシに載っていたものです。)「仲のいい同僚を誘って行こうかな〜」「20食限定だったら、かなりダッシュで行かないとダメだな〜」なんて浮かれていました。


でもちょっと待って!昨日「月収の6割を貯金する!」という目標を立てたばかりです。確かにこんなプチコース料理が1000円で食べられるなんてお値打ちです。20食限定というのもそそられます。ついついお財布の紐を緩めちゃいそうだけど、よくよく考えてみるとランチに1000円は高級です。たまに誘われて行くランチは高くても800円台。それでも心の中でもったいないなぁと思っているのに、1000円のランチなんて!!!例えばこのランチが通常なら2000円で出されているものだとしましょう。1000円で食べられるなら、1000円得したことになります。でも、内容がどうであれ、1000円出費しなければならないことには変わりないのです。1000円かぁ・・・。普段、10円・100円を節約するために頑張っているのに、1回のお食事に1000円も使っていいものか・・・。いつもの手作り弁当なら、かかっても200円程度。うーん、かなり迷うところです。月末に食費が余ったら行く、とかにしようかなぁ。それでも手元にたくさん余ってたら貯金したくなってしまう気がする・・・。もうちょっと悩んでみたいと思います。


更新する励みになります。

よろしければ1日1回クリックをお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
にほんブログ村


HPの方にもお立寄りいただけるとうれしいです♪
「節約生活−楽しく暮らそう−」