今日日記を更新しようとして開いたら、8月21日分の日記がない!色々探してみたけどやっぱりない!どうやら確認ボタンを押したあと、きちんとアップボタンを押してなかったよう。Oh no!結構長文書いたのにショックです。うぅ。ホントにかなりショック。ヘコみました。これからはきちんとアップボタンを押すよう、気をつけたいと思います。
昨日は早めに寝る予定だったのだけど、あきさんが珍しく早く(と言っても夜の10時過ぎだけど)帰ってきたので、一緒にテレビを見ながら(あきさんはご飯を食べながら)楽しいひと時を過ごしました。気が付いたら私の知らない間にWiiを買ってきていて、びっくり。ちょっとだけ一緒にゲームをしました。あきさんとしーちゃんに似たキャラクターを作ったんだけど、しーちゃんのキャラクターがとっても似ていて、二人で大笑い。ホントにかなり似てたんです。以前に明石屋さんまさんがCMしてたけど、結構上手く作れるもので面白かったです。そのキャラを使って今度は缶や円盤を打ち落とすゲームをしたりしました。単純なゲームなんだけど、しーちゃんとっても下手で、あきさん大笑い。ふん、いいも〜ん。本当はあきさんは私と対戦とかしてみたかったらしいのだけど、しーちゃんの眠気の限界がきてしまい、11時頃終了。1時間くらい二人で遊んでました。土日にもっと遊べたらと思います。
今日は議事録の英訳や、海外へ送るメールの添削などをして1日過ごしました。英訳は知らず知らずのうちにかなり集中してやっていたようで、終わったときにはぐったりしていました。ふぅ。でも、時々、昔別の製薬メーカーで働いていたときに身に付けた知識&英語が役に立ってくれて、ちょっと嬉しかったです。メディカル系の翻訳者として独り立ちするにはまだまだ力不足だけど、今まで製薬メーカーや医療機器メーカーで培ってきたことも、今こうして製薬メーカーで翻訳をしていることも、将来きっと役に立つんだろうなぁと思うと「よし、またがんばるぞ!」と思えました。お給料をもらいながら勉強しているようなものなので、ありがたいことだと思います。これからもこのまま頑張って今の仕事を続けたいと思います。
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
ゴールデンウイークにmixiで再開した同級生とミニ同窓会を開いたときのことです。あるお店で店員さんからビールを受け取って皆に渡していた私の手を見て、ある男の子が「うわ〜、主婦の手やな〜」と言いました。しーちゃんショ〜ック!確かにお手入れは怠っていたし、ネイルも塗ってなかったけど、それにしてもショック大!これはどうにかしなくちゃと思いました。それからこまめにハンドクリームを塗ったり、ときどきは手パックをしたしするようにして、手のお手入れに努めてきました。8月に入って、日焼け止めを怠ったせいで少し黒くなってしまったけれど、大分キレイになってきたので、ネイルを再開。かなり久しぶりのネイルです。ネイルを塗ると、手自体もきれいに見えるような気がして(気のせい?)なんだかとても嬉しくなりました。しーちゃんは主婦ではあるけれど、花のOLでもあるので、乙女度を維持するためにもネイルは欠かせないな〜と思いました。これからも続けていきたいと思います。ちなみにしーちゃんが使っているネイルは、カナダで買ったOPIのが1本と、これまたカナダで誕生日プレゼントにもらったクリニークのが1本、それに最近100円ショップで買った1本の合計3本。カナダ時代の2本はもう5年以上経つけれど、冷凍しているので全然粘っこくなったりしていません。冷凍していた方が早く乾くと「伊藤家の食卓」でやっていたので、以来、ずっと冷凍しているのだけど(あ、マニキュアは冷凍しても氷のようにカチカチになったりしません。ちゃんと液体のままです。)、長期保存にも向いているようです。100円ショップのものはこの前買ったばかりで、どのくらいでハゲちゃうのかとか、冷凍保存はオッケーなのかとかは分からないけれど、とりあえず大事に使っていきたいと思います。これからも手のお手入れがんばるぞー!