節約生活

働きながら子育てするしーちゃんの節約日記

昨日はあれからインフォQというアンケートサイトに登録しました。
前々からずっと気になったサイトだったので「やっと登録できた!」っていう感じです。
お友達キャンペーンをしているということで、私が送ったメールから登録すると、皆様に50ポイントプレゼントされるそうなので、ご希望の方はshichan3@mail.goo.ne.jpまで件名に「インフォQ紹介希望」と書いて、送信ください。おって紹介メールを差し上げます。(^^)


今日は昨日の夕方2時間寝たのがよかったのか、咳も止まりました。
あともう少し休めたら(寝れたら)完璧!って感じかなぁ。
昨日、本当はお風呂に入った後、メールチェックとかせずに、すぐ寝てしまった方が体にとってはよかったんだろうなと思うんだけど、どうしてもメールはきちんとチェックしておきたかったんです。
アンケートやモニターサイトに色々登録しているので、毎日届くメールの数も結構なものです。
それをその日のうちに見てしまわないと、未読メールが次の日に、また次の日に・・・って残っていって、結局「このアンケートは定員に達しため終了しました」とか「このポイントは有効期限を過ぎています」なんて悲しいメッセージを見る羽目になるので・・・。(^^;
昨日は夕方寝て、そこそこ「元気だ!」って思えたので、メールチェックを優先しちゃいました。
メールチェックも全部終えたし、インフォQにも登録できたし、満足、満足です。

                                                        • -


初めてやった「外注から返ってきた翻訳のチェック」を終えて、その翻訳の「読み合わせ」という作業をしました。
チェック中に「ここはこれでいいんだろうか?」と思ったところや「こうした方がいいと思います」というところ、「ここはこれで統一しなくていいのですか?」という質問などなど、報告を兼ねて、よりよい翻訳に仕上げるための作業なんです。
こういう「読み合わせ」という作業は派遣での翻訳歴は結構長いけれど、初めてのことでした。
上司と社員さんと私、3人で会議室にこもって、あれやこれや検討しました。
私主導で「○ページの×行目についてですが・・・」って延々やっていくんです。
これをすることで「よりよい翻訳が出来上がるぞ〜!」っていう喜びもあるし、他の方が訳されているので、「私ならこう訳すけどなぁ」って思いながら、そのままにして目をつぶっている部分もあり、でもどうしてもって思うところはお話しして、2時間たっぷり話し合いました。


すごくすごく疲れたけれど、やってよかったです。


そんなわけで、今日もふらふら帰ってきて、すぐにバタンキュー。
昼寝ならぬ夕寝しました。
ちょっと復活!
夜ご飯を作って、大家族スペシャルを見ながら(今日はいつも応援している青木家でした)食べてからメールチェックして、今、日記を書いています。

                                                        • -


なぜか夜ご飯を食べた後は、気持ちが不安定になることが多いです。
膝を抱えて部屋の隅でじーっとしていることも多々あります。
今日は不安な気持ちが強くて、まだお仕事中のあきさんに電話しました。
あきさんはいつも「どうした?」ってやさしくて、その声を聞くと涙が出そうになります。
なんでこんな風に不安になるのか自分でも分かりません。
一見元気そうなんだけど、私の心はどこかがまだ不安定で、調子が悪くて、普通とは違う状態です。
今はマイスリーパキシルメイラックスドグマチールの4種類のお薬を飲んでいるのだけど、もしこのお薬を飲まなくなったら、私は普通ではいられないのかもしれません。
先生がマイスリーを飲む日を作ってもいいよって言ってくれたから、快方に向かっているのだと信じてはいるけれど、時々「このまま治らないのかなぁ」なんてちょっと不安になったりもします。
夜ご飯の後、膝を抱えてうずくまっているときは何を考えているのか自分でもよく分からないのだけど、後からそういう自分を思い出すと、そんな自分に不安になったりして。
考えても仕方のないことだし、焦らずに、ぼちぼち治していこう!って思いながらも、やっぱり気持ちのどこかで焦ってるんでしょうね。
私ってば駄目だな〜。
気長に治療しようって頭では思ってるんだけど。


今日は不安な気持ちがかなり強かったので、コンスタンを1錠飲みました。
しばらくしてきたらちょっと安定してきたかな。
眠くなってきた気もする。(笑)


ぼちぼち、焦らず、気長に・・・治ると信じてやっていこう・・・。