節約生活

働きながら子育てするしーちゃんの節約日記

節約ご飯

某日の夜ご飯。 シチューにお肉を入れる代わりにウィンナー。 少し節約になっている・・・かなぁ? 上の子が特に気に入ってくれました。

災害時への備え

大雨警報の出る前夜。 子どもたちが家にある携帯電話やiPadは充電しておいた方がいいといって、 あちこちのコンセントに繋いで充電してくれました。 何かの本で読んだのかな? 学校か何かで習ったのかな? 確かに災害時に携帯電話の充電がなくて繋がらないの…

カット代の節約

子どもの髪は美容院へ切りに行っています。 子どもの髪カット用のハサミなども購入したことがあるのですが、 上手く切ってあげられず その代わり、予約ポイントをゲットしたり、 カット代でポイントカードのポイントを貯めたり、 割引券を活用したり、 クレ…

ハーブティー

洗顔を購入した際、お店の方からハーブティーをいただきました。 ハーブティーってなんだか綺麗になれそうな気がします。笑 先日、お弁当のおまけでコーヒーをいただきました。 setsuyakuseikatsu.hatenadiary.com 在宅勤務になってからドリップコーヒーを自…

家庭菜園

スイートバジルとミニトマトを植えました。 (写真はバジル) 食べ物ばかり。(笑) 子どもたちと楽しんで育てながら、 少しでも食費の節約になるといいなと思います。 小学館の子ども図鑑プレNEO 楽しく遊ぶ学ぶきせつの図鑑 はるなつあきふゆ【3000円以上送…

お祝い外食

下の子が習い事で進級したので、 下の子ご所望のブロンコビリーへ行ってきました。 クーポンを何枚使用してもOKというシステムなので、 持っていたクーポンをかき集めて行きました。 200円割引券や、ジェラート&ドリンクバー券など。 子ども達が好きなものを…

好きなもの

ニトリで夏用のスリッパを買いました。 フリル大好き。 白大好き。 たったそれだけのことだけど、 嬉しくて何度も足元を見てしまいます。 今日も頑張れそうな気がしています。 新版 オールカラー 楽しく覚える!都道府県 [ 長谷川 康男 ]価格: 1430 円楽天で…

1ヶ月分の買い出し

某日、1ヶ月分の食料品の買い出しに行って来ました。 そこで割引品をいくつかゲットしました。 割引品を買えると嬉しいし、 自分が欲しかった物が安くなっていると嬉しい。 無駄遣いはできないので、 購入した物を大切に食べたいと思います。 【澤井珈琲】澤…

リサイクルショップで

リサイクルショップで子どものスニーカーを買いました。 子どもの成長は本当に早くて、 あっという間にサイズアウトしていきます。 リサイクルショップでは、 いつでも我が子にぴったりのサイズがあるわけではないので、 見つけた時に買う、出会えたらラッキ…

保険屋さんからの

留守中に保険屋さんが来てくれていたようで、 ノベルティグッズを置いていってくれていました。 こういう実用品は本当にありがたい! 早速油を濾す時に使おうと思っています。 新版 オールカラー 楽しく覚える!都道府県 [ 長谷川 康男 ]価格: 1430 円楽天で…

お気に入りの自販機

普段は在宅勤務ですが、 用事がある時は出社します。 5月某日出社。 会社には無料で飲み物が飲める自販機がいくつか置いてあります。 コーヒーやジュースなどの定番自販機も助かるのですが、 私のお気に入り自販機はこちら。 真ん中にある「みそ汁」が大のお…

お友達のドレッシング

お友達のお宅にお呼ばれした際、 出してくれたドレッシングがとても美味しくて、 どこのか聞いたらコープさんのものでした。 買いに行こう、買いに行こうと思いながら、 なかなか買いに行けずにいたら、 お友達が買って来てくれました。 お友達、ありがとう…

お友達のお土産

GW遊びに来てくれたお友達が、 ご近所に出来たというパティスリーでお菓子を買ってきてくれました。 左上のチョコレートのクッキーが絶品で、 クッキーが苦手な下の子が何個も食べていました。 今度、お持たせが必要なときに、 そのお店に行ってみたいと思い…

お友達のサンドイッチ

GWはお友達が遊びに来たり、泊まりに来たり、 遊びに行かせていただいたりしました。 お料理教室をしているお友達がサンドイッチを作ってくれました。 これが本当に美味しかった! 下の子は特にイチゴのフルーツサンドがお気に召したようで、 ペロリと平らげ…

賞味期限切れだったけど

何かでいただいたプチっと1人前…の汁なしタンタンメン、 気が付いたら賞味期限が2ヶ月以上切れていたので、 在宅勤務のランチでいただきました。 特に問題なく、美味しくいただけました。 この日の3時のおやつは、 旦那さんが出張から持って帰って(買って帰…

リサイクルショップで子ども服

上の子はズボンをよく破いてきます。 繕えるうちは繕いますし、 ワッペンを付けたりして、 できるだけ履いてもらうようにしていますが、 それを上回るくらい破いてきます。 リサイクルショップで新品が売られていたので買ってきました。 1980円のお品が550円…

チームビルディングで宅配ランチ

某日、会社のチームビルディング。 みんな全国のあちこちで在宅勤務しているので、 宅配ランチが送られてきました。 今回、期間限定でプレゼントのドリップコーヒー3パックが付いてきました。 出社していた時は会社に色々飲み物が置いてありましたが、 在宅…

台湾のアメニティグッズ

旦那さんが出張で行った台湾のホテルのアメニティグッズを持って帰ってくれました。 上段のシャンプー&リンスは髪がパサパサになってしまいましたが、 それ以外のものは心地よく使えています。 少し美容グッズの節約になりそうです💕

サバ缶

夜遅くまで仕事をした次の日の朝。 夜ご飯はしっかり食べたはずなのに、 猛烈にお腹が空いて、 朝からサバ缶を食べました。 災害用の備蓄として、 いくつか缶詰を置いてあります。 こちらのサバ缶は何かでいただいたもの。 また災害用の備蓄に、 缶詰を補充…

日焼け止めと医療費控除書類

体調を崩して病院へ行きました。 処方箋を持って薬局へ行ったところ、 日焼け止めのサンプルが配られていました。 日差しの気になる季節になりました。 1回分でも嬉しい! 本当に化粧品の節約はずっとの課題です。 なかなかサンプル請求もできずにいるのです…

久しぶりの更新

4月。 子どもたちが進級し、私はPTAの役員になりました。 仕事も忙しく、バタバタとしているうちにもうすぐ4月も終わり。 あっという間でした。 節約はもちろん続けています。 やはりお金は必要だな…と感じることが何度もあり、 少しでも足しになればと、今…

久しぶりの更新

4月。 子どもたちが進級し、私はPTAの役員になりました。 仕事も忙しく、バタバタとしているうちにもうすぐ4月も終わり。 あっという間でした。 節約はもちろん続けています。 やはりお金は必要だな…と感じることが何度もあり、 少しでも足しになればと、今…

化粧品

チューブ式の化粧品はハサミで切って使いきるのも続けています。 化粧品の節約は本当に難しいと感じます。 フリマアプリで購入することもありますが、 元々の値段が値段なので、暖簾に腕押しのような・・・。 高い化粧品を使わなくても済むよう、 普段の食事…

日焼けどめ

しばらく更新が途絶えていました。(^^; バタバタと忙しい毎日を過ごしていました。 温かくなり、日差しも強くなってきました。 在宅勤務が続いているので、 引き続き平日はファンデーションを使わず、 基礎化粧品と日焼け止めのみで過ごしています。 こちら…

ある日の在宅勤務ランチ

ある日の在宅勤務中のランチ。 サラダがお皿から漏れていますが。(⌒-⌒; ) シューマイは崎陽軒のもので、お土産でいただきました。 おかゆはドモホルンリンクルのフリーズドライのもので、 こちらもドモホルンリンクルから無料でいただいたもの。 子どもたち…

繕い物

いつもの繕い物。 今回は私のタイツです。 よく履いたせいか、先っぽに穴が空いてしまいました。 裏起毛の暖かいタイツ。 思い切って買ってよかった!と思える商品なので、 少々穴が空いたくらいでは捨てません。 繕ってまだまだ使います! 暖かくなってきま…

今日も繕い物

色々なものの値段がどんどん上がっていって、 本当に日々今まで通り生活しているだけで、 より多くのお金が出ていっているなと感じます。 今日も上の子のマスクをチクチク縫いました。 こちらは100円ショップの300円商品です。 上の子はどうしてもマスクをハ…

いつもの繕い物

上の子のズボンに穴が開きかけていました。 そこで、ダメになって捨てたジャケットから取り外しておいたワッペンを付けることにしました。 黒地のズボンに黒のワッペンって微妙かな?と思ったのですが、 ワッペンだって買ったら費用がかかります。 幸いなこ…

フリマの売り上げ金は

フリマアプリでの売上金の使い道について書いてみたいと思います。 以前は、住宅ローンの繰り上げ返済用貯金に充てていました。 その後、住宅ローンの繰り上げ返済が順調に進み、 毎月今まで通り住宅ローンを払い続けても、 あと3年も経たないうちに払い終わ…

フリマを楽しむ

フリマアプリでコツコツできるだけ1日1出品・・・を続けて、 キャンペーンポイントをゲットしたりしていますが、 売上はというと、なかなかそれほど上手くはいっていません。 1日に1品売れるか、売れないかという日が続くことが多いです。 1日に5品くらいポ…